休日 福利厚生 働く環境
会社の方針 【休日】 を 【充実】
休日 福利厚生 の紹介
〇 休日 〇
ユニークな休日制度実施中
1 完全週休2日制 原則 土日祝 休み
2 年間休日127日(2024年度)
GW 夏季休暇(お盆休み) 冬季休暇(年末年始)
3 誕生日休暇
誕生日を休日とする 誕生日が会社指定休日の場合は後日休暇となる
4 休日変更制度有
GW等 混雑時を避け平日に休暇をとることが可能
例 5月3日出勤 5月10日 平日に休暇 とする
平日が休日の方とも遊びやすい環境です
5 2024年度 夏季休暇 9連休
2024年12月28日 ~ 2025年1月5日 年末年始9連休
6 北陸新幹線乗車休暇
2024年4月1日~2025年3月31日までの期間に北陸新幹線に乗車した場合、1日休暇を与える
会社指定休日乗車でも平日に1日休暇となる (乗車区間問わず)
〇 給与 手当 〇
働く上で給与は重要なモチベーションであると考えています
1 2024年度支給 賃上げ対策として 決算時特別賞与支給
2 暑さ対策手当支給 6月支給 10,000円程度
3 昇給 毎年10月実施
4 昇給額交渉制度度有り
5 賞与 年2回 夏季7月 冬季12月 支給
6 手当各種 通勤手当 役職手当 社会保険加入
〇 働く環境 その他 〇
仕事とプライベートはしっかり分ける会社です
1 2015年6月以降 退職者無
2 15分以上前の出社禁止
3 退社時間後、5分以内に帰社させる
4 繋がらない権利徹底
会社指定休日及び時間外は従業員への連絡は原則禁止
就業規則へ記載済
5 社員旅行や会社主催の忘新年会、食事会は一切行わない
6 強制加入の親睦会等無し
7 副業可
休日 時間外の時間を充実させたい方が当社を希望する最低条件
休日の多さ、プライベートを重視する方は是非 当社へ
働く環境 仕事の進め方について
仕事の覚え方 育成方法について
少人数だからこそできる育成環境を提供
1人当たりの育成を 丁寧 に ゆっくり と 確実に
仕事を教えるのは10年以上経験を積んだベテラン先輩社員です
その為、教える側に余裕があり、ゆっくりと丁寧に確実に教えられます
育成方法
1 入社後 必ず 安全教育を実施します
内容 工場内での危険個所 行動 について
使用する工具 機器 の使い方 名称等
座学 及び 工場 にて実施します
2 溶接練習
まずは【溶接】に慣れるところから
単純な溶接になりますが、鉄板を溶接作業にて繋げる練習をします
3 簡単な部品の溶接
失敗しても影響が無い簡単な部品から溶接加工していきます
上司が横にいる為、マンツーマン形式で行います
4 上司の確認
問題は無いか上司が必ず確認するので安心して作業ができます
5 3ヶ月程度は溶接訓練中の意識で問題なし